次回演奏会

ふれあいコンサート2025


2025年11月30日(日)

瀬戸市文化センター 文化ホール

演奏会の記録

2025年6月22日(日)

午後1時30分開演(午後1時開場)

尾張旭市文化会館


指揮:今木 智彦

ピアノ:大竹 かな子(尾張旭市出身在住)


「北欧の作曲家たち」

シベリウス、ニールセン生誕160周年


【曲目】

ニールセン:交響曲第1番 ト短調 作品7

グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 作品16

シベリウス:交響詩フィンランディア

2024年12月22日(日)

瀬戸市文化センター 文化ホール

午後2時開演(午後1時30分開場)


指揮:小島 岳志

合唱:瀬戸児童合唱団


「Winter Fantasy ~冬を楽しむ音楽会~」

【曲目】

アンダーソン:そりすべり

ワルトトイフェル:スケーターズ・ワルツ

アンダーソン:クリスマス・フェスティバル

チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より 第8曲「冬の松林で」/第9曲「雪の精のワルツ」

チャイコフスキー:交響曲第1番 ト短調 「冬の日の幻想」

2024年6月30日(日) 

午後2時開演(午後1時30分開場)

瀬戸市文化センター 文化ホール


指揮:今木 智彦

【曲目】

ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 Op.73

ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 Op. 56a

ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲

2023年6月18日(日)

瀬戸市文化センター 文化ホール


指揮:小島 岳志

【曲目】

メンデルスゾーン:交響曲第5番 「宗教改革」 

シューベルト:交響曲第7番 「未完成」

メンデルスゾーン:序曲「ルイ・ブラス」

2022/12/11(日)

13:30開演(13:00開場)

尾張旭市文化会館 文化会館ホール


指揮:小島 岳志

【曲目】

 メンデルスゾーン/「真夏の世の夢」より 結婚行進曲

 アンダーソン/タイプライター

 ヨハンシュトラウス2世/ポルカ「観光列車」

 ヨハンシュトラウス2世/ポルカ「狩り」

 ドボルザーク/交響曲第9番「新世界より」


 アンコール: アンダーソン/舞踏会の美女

2022年6月5日(日)

午後2時開演(午後1時15分開場)

瀬戸市文化センター 文化ホール


指揮:小島 岳志

【曲目】

チャイコフスキー/交響曲第2番 ハ短調 Op.17

モーツァルト/交響曲第40番 ト短調 K.550

モーツァルト/歌劇《フィガロの結婚》序曲 K.492

2021年6月6日(日)

長久手文化の家 森のホール

無観客開催(録画録音)


指揮:田邉 賀一

曲目:ラフマニノフ/交響曲第2番 ホ短調 Op.27


第33回定期演奏会は、緊急事態宣言により瀬戸市文化センター閉鎖の為、長久手文化の家にて無観客(録画録音)での開催となりました。

2020年12月13日(日)

午後2時開演(午後1時15分開場)

瀬戸市文化センター 文化ホール


指揮:長縄 洋明

『ベートーベン生誕250周年を記念して』

 モーツァルト/歌劇「魔笛」k.620序曲

 ベートーヴェン/交響曲第1番ハ長調op.21

 ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調op.67「運命」




2019年6月16日(日)14:00開演 (13:30開場)


会場:瀬戸市文化センター文化ホール

指揮:小島 岳志

ソリスト:山本 裕康 (チェロ)


曲目:

 ブラームス/交響曲第3番

 ドヴォルジャーク/チェロ協奏曲 ロ短調

 ブラームス/悲劇的序曲 Op.81

【2018ふれあいコンサート】2018年12月23日(日) 14:00開演 瀬戸市文化センター

 指揮者:田邉 賀一

 1部 <クリスマス>

 ・クリスマスフェスティバル

 ・くるみ割り人形より行進曲,花のワルツ

 ・おもちゃのシンフォニー

 ・グリーンスリーブスによる幻想曲

 ・そりすべり

 2部 <ニューイヤー>

 ・大学祝典序曲

 ・マイスタージンガー

 ・美しき青きドナウ

 アンコール

 ・ラデツキー行進曲


【第31回定期演奏会】2018年6月17日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:小島 岳志

 チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」

 チャイコフスキー/「白鳥の湖」組曲

 サンサーンス/英雄行進曲

 アンコール:くるみ割り人形よりパ・ド・ドゥ


【2017ふれあいコンサート】2017年12月3日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:小島 岳志

 R.シュトラウス/ツァラトゥストラはかく語り 冒頭

 モーツァルト/交響曲第25番ト短調K.183 第1楽章

 ベートーヴェン/交響曲第6番ヘ長調op.68「田園」 第1楽章

 ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲

 ロッシーニ/歌劇「ウィリアム・テル」序曲

 久石 譲/オーケストラストーリーズ となりのトトロ

 アンコール:そりすべり


【第30回定期演奏会】2017年6月18日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:今村 能

 ブラームス/交響曲第4番

 チャイコフスキー/幻想序曲 ロミオとジュリエット

 ディーリアス/春初めてのカッコウを聞いて

 アンコール:ブラームス/交響曲第4番 第3楽章


【第29回定期演奏会】2016年6月5日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:磯部 省吾

 ボロディン/交響詩「中央アジアの草原にて」

 グリーク/ペールギュント 第1組曲

 チャイコフスキー/交響曲第4番

 アンコール:葦笛の踊り


【2015ふれあいコンサート】2015年11月29日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:亀山 吉彦

 <第一部>

 オペラ座の怪人セレクション,組曲「宇宙戦艦ヤマト」,「四季の童謡」メドレー

 <第二部>

 弦楽・木管・金管アンサンブルによる,楽器紹介

 <第三部>チャイコフスキー/幻想序曲『ロミオとジュリエット』,大序曲『1812年』

 アンコール:トレパック


【第28回定期演奏会】2015年6月7日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:小島 岳志

 ドヴォルジャーク 交響曲第6番 ニ長調 作品60

 芥川也寸志 交響三章 トリニタシンフォニカ

 J. シュトラウス 喜歌劇「こうもり」序曲

 アンコール:ドヴォルジャーク スラヴ舞曲第8番


【2014ふれあいコンサート】2014年11月30日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:亀山 吉彦

 <第1部~ 映画音楽~>

 「ウエスト・サイド物語」よりメドレー,「オズの魔法使い」より “虹の彼方に”,

 弦アンサンブル,管アンサンブル

 <2部~ 教科書に出てくるクラシック音楽~>

 展覧会の絵より(抜粋),ワルツィングキャット,

 「アルルの女」第2組曲より “ファランドール”,

 行進曲「威風堂々」第1番,組曲「惑星」より “木星(抜粋)”,

 交響曲第7番 第1楽章(抜粋)

 アンコール:日本民謡メドレー


【第27回定期演奏会】2014年6月8日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:磯部 省吾 ソリスト:日比 浩一(名古屋フィルハーモニー交響楽団 コンサートマスター)

 シューベルト 交響曲第9番「グレート」 (第8番 D 944)

 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 第1番

 エロール 「ザンパ序曲」

 アンコール:グノ― ファウストより


【第九演奏会(陶祖800年祭記念)】2013年12月8日(日)15:00 瀬戸市文化センター

 指揮:西田 博S 駒井 ゆり子A 相可 佐代子T 神田 豊壽B 春日 保人

 瀬戸第九合唱団,全国の第九をうたう有志

 ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付」

 西田由美子 籐四郎賛歌


【第26回定期演奏会】2013年6月9日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:小松 拓人

 シューベルト 交響曲第8番「未完成」

 グノー マリオネットの葬送行進曲(金管アンサンブル版)

 グノー 9つの管楽器のための小交響曲変ロ長調

 ブラームス 大学祝典序曲

 アンコール:スラブ舞曲 第1集7番


【2012ふれあいコンサート】2012年12月16日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:亀山 吉彦

 <第1部:イギリス音楽特集>

 バリー・グレイ/サンダーバードのテーマ,

 グレインジャー編/ロンドンデリーの歌,グリーンスリーブス,

 ロイド=ウェッバー/ミュージカル「キャッツ」より「メモリー」,

 エルガー/「威風堂々」第4番

 <第2部:音楽で世界一周>

 J・ウィリアムズ/ロス五輪ファンファーレ,

 ピアソラ/リベルタンゴ,ベートーヴェン/「田園」より第1楽章ダイジェスト,

 シベリウス/フィンランディア,ビゼー/「アルルの女」よりメヌエット,

 プッチーニ/「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さん」,

 ボロディン/中央アジアの草原にて,

 チャイコフスキー/「くるみ割り人形」よりトレパック,お茶,

 日本民謡メドレー

 アンコール:スターウォーズ


【第25回定期演奏会】2012年6月10日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:今村 能

 チャイコフスキー 交響曲第5番

 ハチャトゥリャン 組曲「仮面舞踏会」

 ブラームス 悲劇的序曲

 アンコール:アンダンテカンタービレ


【2011ふれあいコンサート】2011年12月4日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:スティーブン シャレット

 ペレのファンファーレ

 <第1部 弦楽合奏の響き>

 アイネ・クライネ・ナハトムジーム,パッフェルベル カノン,

 プリンク・プランク・プルンク,リベルタンゴ,弦楽セレナ-デ

 <第2部 吹奏楽の響き~南山中学校・オーケストラ部とともに~>

 アルヴァマー序曲,テキーラ,マルマルモリモリ

 <第3部 オーケストラの響き>

 ウィリアムテル序曲,ペールギュント第一組曲,威風堂々第1番

 アンコール:星条旗よ永遠なれ(合同演奏)


【第24回定期演奏会】2011年6月5日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:スティーブン シャレット

 ブラームス 交響曲第1番

 メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」

 ワーグナー 「タンホイザー」序曲

 アンコール:結婚行進曲

【2010ふれあいコンサート】2010年12月05日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:スティーブン シャレット

 <1部(自由気ままにクラシックNo.1)>

 歌劇<ルスランとリュドミラ>序曲

 ドヴォルジャーク 交響曲第9番 2楽章

 ベートーベン 交響曲第7番 4楽章

 <2部(指揮者体験コーナー)>

 花のワルツ

 プロコフィエフ ロメオとジュリエットより“モンタギュー家とキャピレット家”

 カルメン前奏曲

 <3部(自由気ままにクラシックNo.2)>

 ブラームス 交響曲第1番 1楽章

 シベリウス フィンランディア

 アンコール:ベートーベン交響曲第9番 第4楽章より 喜びの歌


【第23回定期演奏会】2010年6月13日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:濵津 清仁 ピアノ:桑野 郁子

 J・シュトラウスⅡ:喜歌劇「ジプシー男爵」序曲

 ベートーベン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調「皇帝」

 ブラームス:交響曲第2番ニ長調

 アンコールJ・シュトラウスⅡ:春の声


【2009ふれあいコンサート】2009年12月20日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:山田 純

 <第1部>

 ルロイ・アンダーソン:そりすべり,ブルータンゴ,ワルツィング・キャット,

 チャイコフスキー:バレエ組曲「眠りの森の美女」

 <第2部>

 NHK大河ドラマ「天地人」オープニングテーマ,

 Klaus Badelt:映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」メドレー

 <楽器紹介コーナー>

 チム・チム・チェリー ~ ハイホー,星に願いを,

 小さな世界(イッツ・ア・スモールワールド),

 魔女の宅急便,となりのトトロ,崖の上のポニョ

 ジョン・ウィリアムズ:ハリー・ポッター交響組曲

 アンコール:ルロイ・アンダーソン クリスマス・フェスティバル


【第22回定期演奏会】2009年06月07日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:今村 能

 ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」

 ヴォーン・ウィリアムズ 交響曲第5番

 アンコール:ヴォーン・ウィリアムズ 交響曲第5番より第3楽章


【名曲コンサート】2008年12月13日(土)18:30 瀬戸市文化センター

 指揮:西田 博

 オッフェンバック 喜歌劇「天国と地獄」

 チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」組曲

 ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」

 エルガー 愛の挨拶 Vn演奏 西田 博

 ヨハン・シュトラウス ラデッキー行進曲


【第21回定期演奏会】2008年06月15日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:今村 能

 ドヴォルザーク 交響曲8番

 ビゼー アルルの女 第1組曲

 チャイコフスキー 歌劇「エフゲニーオネーギン」よりワルツ,ポロネーズ

 アンコール ドヴォルザーク:スラブ舞曲10番


【第九をうたう会演奏会】2007年12月09日(日) 瀬戸市文化センター

 指揮:西田 博

 ベートーヴェン エグモント序曲

 ベートーヴェン 交響曲第九番(合唱付)


【第20回記念定期演奏会】2007年06月17日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:今村 能

 ショスタコーヴィッチ 交響曲5番ニ短調

 グノー 歌劇「ファウスト」

 ドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」

 アンコール:プロコフィエフ ロメオとジュリエット 第2組曲より「モンタギュー家とキャピュレット家」


【2006ふれあいコンサート】2006年12月10日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:西田 博

 <第1部>モーツァルト

 セレナード 第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」ト長調より 第1楽章K.525

 セレナード 第10番「グラン・パルティータ」変ロ長調より 第3楽章K.361(370a)

 歌劇「魔笛」より”夜の女王のアリア” K.620 ソロ演奏 酒井 博詞

 <第2部>

 指揮者体験コーナー

 モーツァルト 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」ト長調より 第1楽章抜粋

 ホルスト 惑星より「ジュピター」編曲版

 ブラームス ハンガリー舞曲1番より抜粋

 指揮体験3名「ジュピター」「ジュピター」「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」

 <第3部>

 チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」よりダイジェスト

 ・序奏<br>

 ・第Ⅰ幕 ACTⅠ 第2番:ワルツ

 ・第Ⅱ幕 ACTⅡ 第10番:情景 第13番:白鳥たちの踊り から

  4)四羽の白鳥の踊り 5)パ・ダクシオン(オデットと王子の踊り)

 ・第Ⅲ幕 ACTⅢ 第15番:情景 第22番:ナポリ舞曲 第24番:情景

 ・第Ⅳ幕 ACTⅣ 第25番:間奏曲 第28番:情景 第29番:フィナーレの情景

 アンコール:プッチーニ(オペラ「トゥーランドット」)から「Nessun Dorma」(イナバウアー)

 バイオリンソロ演奏 西田 博


【第19回定期演奏会】2006年06月18日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:中村 暢宏

 フランク 交響曲ニ短調

 モーツァルト 交響曲35番「ハフナー」

 ロッシーニ 歌劇「どろぼうかささぎ」序曲

 アンコール:カルメン前奏曲


【2005ふれあいコンサート】2005年12月11日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:西田 博

 <映画音楽>

 Klaus Badelt 「パイレーツ・オブ・カリビアン」「タイタニック」

 <指揮者体験コーナー>

 モーツァルト 交響曲40番より抜粋

 チャイコフスキー スラブ舞曲第10番より抜粋

 ブラームス ハンガリー舞曲5番より抜粋

 指揮体験3名 曲は各1曲ずつ演奏

 ビゼー「カルメン組曲 第1,2番」

 アンコール:ルロイ・アンダーソン クリスマス・フェスティバル


【瀬戸&上海国際クラシックジョイントコンサート】2005年07月24日(日) 瀬戸市文化センター

 指揮:西田 博 上海オーケストラメンバー 瀬戸第九をうたう会

 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」序曲(瀬戸オケ)

 中国民謡 「春江花月夜」(上海メンバーによる)

 ヴィヴァルディ 協奏曲集「四季」より 抜粋(瀬戸&上海)

 ベートーベン 交響曲第9番「合唱付き」(瀬戸&上海&瀬戸第九をうたう会)


【第18回定期演奏会】2005年06月12日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:寺島 康朗

 ベートーヴェン 交響曲 第3番「英雄」

 チャイコフスキー 幻想交響曲「ロミオとジュリエット」

 サンサーンス 「英雄行進曲」


【豊田シティバレエ団公演】2004年10月31日(日)15:30 豊田市文化会館大ホール

 指揮:福田一雄 総監督:諏訪 等

 豊田シティバレエ団 豊田バレエ学校

 チャイコフスキー バレエ「白鳥の湖」全幕


【第17回定期演奏会】2004年06月13日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:西田 博 ピアノ:中沖 玲子

 ドヴォルザーク 交響曲第7番

 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

 ボロディン 歌劇「イーゴリー公」序曲

 アンコール:ボロディン 中央アジアの草原にて


【2003ふれあいコンサート】2003年12月07日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:草川 幸雄 特別出演:瀬戸児童合唱団

 ジョン・ウィリアムズ E.T.のテーマ

 ハロルド・アレン オーバー・ザ・レインボー

 ジョン・ウィリアムズ ハリー・ポッター交響組曲

 <指揮者体験コーナー>

 ベートーベン 交響曲5番『運命」より第1楽章抜粋

 チャイコフスキー 白鳥の湖より「情景」

 ブラームス ハンガリー舞曲5番より抜粋

 体験者3名 体験曲 ハンガリー,ハンガリー,運命

 <みんなで歌おうコーナー>

 ルロイ・アンダーソン クリスマス・フェスティバル

 ポール・デュカス 交響詩「魔法使いの弟子」

 アントニン・ドヴォルザーク 交響曲9番『新世界」より第2,4楽章

 エドワード・エルガー:行進曲「威風堂々」第1番

 アンコール:秋の歌メドレー


【第16回定期演奏会】2003年06月15日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:西田博

 チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」

 シューベルト 交響曲第8番「未完成」

 ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲

 アンコール:ラフマニノフ ヴォカリーズ


【ふれあいコンサート】2002年12月15日(日)14:00 瀬戸市文化センタ-

 指揮/Vn:西田博 ナレーション:戸田くみ子

 サンサーンス 序奏とロンドカプリチオーソ

 ジョンウィリアムズ 「スターウォーズ」

 木村 弓 千と千尋の神隠しより「いつも何度でも」

 グリーグ ホルベルク組曲より前奏曲

 ルロイアンダーソン 「プリンク・プランク・プルンク」

 ラベル 「ボレロ」

 チャイコフスキー 「白鳥の湖」より第一幕のワルツ,

 「眠りの森の美女より第一幕のワルツ,「胡桃割り人形」より花のワルツ


【第15回定期演奏会】2002年06月23日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:吉住典洋

 スメタナ 「我が祖国」より「モルダウ」

 チャイコフスキー イタリア奇想曲

 ブラームス:交響曲第3番ヘ長調


【瀬戸第九演奏会】2001年12月16日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:西田博

 ソプラノ:飯田実千代 アルト:谷田育代 テノール:神田豊壽 バリトン:林剛一

 合唱:瀬戸第九合唱団

 ワーグナー:楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」序曲

 ベートーベン:交響曲第9番「合唱付き」


【第14回定期演奏会】2001年6月24日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:吉住典洋

 ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲

 フォーレ:劇音楽「ペレアスとメリザンド」

 ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調「田園」


【ふれあいコンサート】2000年11月26日(日)13:30 尾張旭市文化会館

 指揮:西田 博 Vn:西田 博 ナレーション:戸田くみ子,戸田正臣

 パガニーニ 「ラ・カンパネラ」

 (ヴァイオリン協奏曲 第2番ロ短調より第3楽章)

 バーンスタイン(ジャック・メイソン編)

 「ウェスト・サイド・ストーリー」セレクション

 プロコフィエフ 交響的物語「ピーターと狼」

 シャブリエ 狂詩曲「スペイン」

 オッフェンバック 喜歌劇「天国と地獄」

 ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲


【第13回定期演奏会】2000年06月18日(日)14:00 瀬戸市文化センター

 指揮:西田 博

 ラヴェル 古風なメヌエット

 芥川也寸志 交響三章

 ブラームス 交響曲第4番